
一家寺だけで巡る七福神巡り
「七福神の御砂踏み」
萬渓寺では全ての七福神を祀っていることから、
本堂を巡るだけで様々なご利益を得ることができます。
※「久地野七福神御砂踏み」は予約制となっております。
「曹洞宗 法幢山 萬渓寺」は、愛知県北名古屋市久地野にあります
禅宗の一派・曹洞宗の寺院です。
七福神の集う寺として、全ての神様にご祈願できる
〝久地野七福神御砂踏み〟などを行いに、多くの方々にご参拝いただいております。
永代供養や個人墓のご相談も承っていますので、お気軽にご相談ください。
萬渓寺では全ての七福神を祀っていることから、
本堂を巡るだけで様々なご利益を得ることができます。
※「久地野七福神御砂踏み」は予約制となっております。
恵比須神(えびすがみ)は左手に鯛を抱え、右手に釣竿を持ったお姿をしており、特に商売繁昌の神様として信仰されております。
寿老人(じゅろうじん)は星の化身と言われており、長寿延命、富貴長寿の御利益がある、にこやかな微笑みを湛えた神様です。
弁財天(べんざいてん)は七福神の中で唯一の女神であり、音楽・言語を司っておられます。知恵財宝、愛嬌縁結びの徳がございます。
布袋尊(ほていそん)は弥勒菩薩様の化身とされる、いつも笑顔を絶やさない神様です。笑門来福、夫婦円満、子宝の御利益がございます。